【海外のハロウィン2020年】コロナ禍で関連イベントどうなる?
秋といえばイベント好きの人はすぐハロウィンと思いつくはず! 特にイベント好きじゃなくても、海外のハロウィンと聞けばカボチャや黒・オレンジのハロウィンの飾り付けは思い浮かびますよね! でも、でも、、、、、 &…
秋といえばイベント好きの人はすぐハロウィンと思いつくはず! 特にイベント好きじゃなくても、海外のハロウィンと聞けばカボチャや黒・オレンジのハロウィンの飾り付けは思い浮かびますよね! でも、でも、、、、、 &…
4月になっていろいろなところで「母の日」の広告が目につき始めると、 と考え始めます。 私は海外に住んでいるので、実際に買い物に行って直接母にプレゼントを手渡すことはできません。 なかなか母が普…
カナダでは春といえばイースター! 日本もカナダも、きっと世界中どこでも春といえば気持ちもなんとなくウキウキ。 春は色でいうとパステルカラーのよう?これはわたしの感想ですけど(*´ー`) 日本でも最近定着して…
「2月14日が近づいてくると、日本では女の子や女性たちがバレンタインデーの準備にむけて忙しくなる。」 という話をしたら、カナダ人の知り合いから と質問されたことから、日本のバレンタインデーの習…
大みそかの夜! いつも大みそかはどうやって過ごしますか? わたしは毎年、紅白歌合戦を見たり、大そうじのやり残しを新年が来る前に必死にやり終えようとしていました^^ 天気が穏やかな…
11月の終わりに1ドルストアにいった時のことです。 クリスマスソングがかかっているのを今シーズン初めて聴きました。 カナダでは12月になるとラジオやお店、そしてショッピングモールなどいたるところでクリスマス…
カナダも日本もこれから本格的にクリスマス準備に入る頃。 日本ではクリスマスが終わると、クリスマス関係の飾りつけがサーっとかたずけられますよね。 なんといってもお正月が来るから! カナダでは日本と違い、クリスマス関連のオー…
もうすぐブラックフライデーがやってきます! カナダでは、11月半ばをすぎるとこのブラックフライデーの広告がいたる所に。 アメリカからやってきたこのブラックフライデー、カナダでも年ごとに規模が大きくなってきて…
「あれ、まだ12月じゃないよね?」 まだ11月半ばです、でももうクリスマスツリーがいろいろなところで目につき始めました! カナダではクリスマスツリーが現れ始めると、もうすっかりクリスマスシーズン^^ ショッ…
11月も半ばを過ぎると、晩秋もとっくにこえてすっかり初冬のカナダ東部。 紅葉の秋もとっくに終わり、あたりはすっかり雪景色。 カナダ東部の11月って晩秋ではなく冬。。。 そして次にくる月が12月! カナダでは…